担々麺 辣椒漢|神田、駒込にある痺れマニアや外国人に大人気の担々麺専門店!
HOME
> メニュー
メニュー
汁なし
台湾シャン麺
950
円
ただいま人気急上昇中。汁あり担々麺を超える「オリジナル麺」。 台湾牛肉麺をモチーフにデリーのカシミールカレーをヒントに開発した駒込生まれのエレガントで官能的な逸品です。 芳醇な香りでピリ辛です。辛さゼロもイケます! 自家製辣油と厳選した五香粉に今のところ唯一無二の秘技を使用し、カラダはぽっかぽかに。 *牛肉は使用しておりません。 *おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)
正宗担々麺(せいそうたんたんめん・汁なし担々麺)
900
円
食べればやみつき。華北花椒を使用したシビレる辛さの汁なし担々麺。 メディアが絶賛し、雑誌dancyuに「研ぎ澄ました先駆者の味」と言わしめた汁なし担々麺。 シャキッと目が覚めるようなスパイシーでありながら、特製太麺がもつほのかな小麦の味も堪能できる。自家焙煎の芝麻醤(ゴマだれ)が、香ばしさも高めながら、花椒が鼻をくすぐる。まさに、重鎮の名がふさわしい担々麺の名作。*辛さを抑えるためにマイルドにする事もできます。自社オンラインショップでもカスタマイズできます。*TBS「王様のブランチ 第1位」。*おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)・チェダーチーズ
プレミアム正宗担々麺
1,050
円
「四川漢源花椒・朝天椒」を使用し、汁なし「正宗担々麺」を過激にしたマニア変態用の麺です。 シビれ香りが強いため、初めてのお客様にはお勧め致しません! 実店舗では、自家製「SHIBIREオイル」を使用し、シビれを更にハードにすることも可能です。「オイル」と謳っていますが、実のところ「シビれダレ」です。 少しの量で味が激変します。入れ過ぎると食べれなくなりますのでご注意下さい。 お気軽に「シビれ増し」とお伝え下さい。 商社マンや欧米のお客様に人気の商品です。 *神田本店では、四川「花椒油」を使用。少しクセと香りがあります。 *駒込店では、2020年より四川「花椒油」不使用。花椒油のクセと香りがなくシビれがダイレクトに広がります。現在、通販商品は駒込店と同じ仕様です。また細麺もご利用頂けます。ご注文時お申し付け下さい。 *おすすめトッピング : パクチー
酸辣拌麺(さんらーばんめん)
900
円
ガツンとくる「汁なしサンラータンメン」。 鎮江香酢を100%使用しているため「アミノ酸」たっぷり。美容効果あり。カラメルのような香ばしさが口に広がる鎮江香醋と自家製ラー油、そしてちょこっとのニンニクの香りをかけ合わせ、食欲をそそる香りに仕上げています。 当店の麺の中では最も香りが良く、作っている時プーんっと香り、グググっと食欲をそそられます。 酸辣の醍醐味を味わいたい人には、こちらがおすすめ。食欲がなくなってくる梅雨から夏にかけて、そして秋雨前線の時によく出ます。酸っぱくて辛い。食べ終えたあともまた食べたくなる麺です。女性や中国の女性に人気の商品です。 *駒込店では、辛さ少なめ・超少なめそして辛めと調整できます。ご注文時お申し付け下さい。 *おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)
汁あり
日式担々麺(にっしきたんたんめん・汁あり担々麺)
950
円
ほっこりするような、やさしい日本式のスタンダードな担々麺。 自家製「芝麻醤 : 胡麻だれ」たっぷりのプレーンタイプです。 辛さは控えめで、優しくホッとする様な味わい。 お子様からご年配のお客様まで、幅広い層の方に好まれています。 辛めにする事も可能で、ニンニク入りの辛さゼロから調整できます。 *日式とは中国語で日本式という意味です。 *インパクトを求めるお客様向けではございません。 *辛さが足りないようでしたらお申し付け下さい。ラー油をもう一杯増やしたら一般的なお店の辛さになります。 *フジテレビ「東京VシュランⅡ 第1位」 *おすすめトッピング : パクチー(辛めが相性良し)・ネギ(短冊切り)
激辛担々麺・麻辣担々麺
1,050
円
【激辛担々麺】 修行時代の「担々麺ダブル大辛」を踏襲しております。 タイの青プリッキーヌを使用しエスニックに仕上げました。 ※花椒粉は使用していないため、花椒嫌いのお客様向けに仕上げております。 【麻辣担々麺・まーらーたんたんめん】 激辛担々麺に自家精製した粉花椒をまぶしたインパクトあるシビレる辛さの一品です。 ※花椒粉は、厳選した中国の華北花椒を使用しております。 四川漢源花椒を使用すると味が吹っ飛び、スースーするため使用しておりません。 *実店舗ではモチッとした太麺を使用。通販はモチッとした細麺を使用。 *おすすめトッピング : パクチー・レモン → エスニック感が増し、オススメです。
九条担々麺(くじょうたんたんめん)
1,150
円
シャッキシャキの京都産九条ネギをふんだんに使用した格調高い和風担々麺。 見た目にインパクトがありますが、冬にオススメの一品で、品のある美味しさに仕上げました。 ありそうでない担々麺です。 台湾の油葱酥(フライドエシャレット)が入っているため、食べてるうちにだんだんと甘く感じます。辛さはあらかじめ日式担々麺の2倍のラー油が入っております。辛さが足りないようでしたらお申し付け下さい。 *トッピングは不要です。
酸辣湯麺(さんらーたんめん)
900
円
アミノ酸がたっぷりの鎮江香酢を100%使用したトロミのないスッキリしたサンラータンメン。カラメルのような香ばしさが口に広がる鎮江香醋と自家製ラー油、そしてちょこっとのニンニクの香りをぶつけ合わせ、食欲をそそる香りに仕上げています。 酸っぱくて辛い。食べ終えたあともまた食べたくなる麺です。 女性や中国の女性に人気の商品です。 *片栗粉は使用しておりません。 *おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)
四川麻辣麺(しせんまーらーめん)
1,000
円
四川火鍋をモチーフに開発した当店独自の配合。 四川漢源花椒を使用した「自家製SHIBIREオイル」使用。 シビれたいお客様には是非おすすめ! SHIBIREオイルを使用したスープ麺はこの商品のみです。 スープ麺ではシビれ最強です。 「痺れ増し」も可能です。お気軽にお申し付け下さい。 *写真は駒込店の提供スタイルです。神田本店ではあらかじめSHIBIREオイルが入っています。 *おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)
香辣麺(しゃんらーめん)
900
円
台湾牛肉麺のような香り豊かなスパイシー麺。 必ずむせます、ご注意下さい! 外国のお客様の様に、音を立てずに召し上がって頂ければ、さほどむせません。 むせてしまった場合には、ゴマだれを提供します。担々麺になってしまいますが咳は治ります。 中国のお客様がお母さんの味に似ていると懐かしむ味です。 *おすすめトッピング : パクチー・ネギ(短冊切り)
醤油らあめん
750
円
まかない用に開発した「魚粉」を使用した、「どこか懐かしい」一品です。 *「魚粉」抜きも出来ます。
HOME
メニュー
採用情報
店舗情報
オンラインショップ